育児話を1回で聞き取れない聴覚情報処理障害(APD)の原因と治療法は? 学校や放課後デイサービスに楽しく通ってる娘ですが、気になることがあります。 今に始まったことではないのですが、話しかけた時に、ほぼ聞き返して来ます。 いつも聞こえづらい環境な訳でもないのに「なんて?」と言ったり、こちらが話した内容に含ま... 2021.10.10育児
育児1人で遊べない娘とピュアハートキッズランド 初めてピュアハートキッズランドに行きました。 小さな子供が遊べるとても広い屋内スペースです。 娘は、自分の周りにあるたくさんの遊具を見るけど自分からは絶対行きません。 ずっと妻と2人で生きてきて、ずっとそばにいて、なんでも妻が代わりにやっ... 2020.07.17育児
育児コロナウイルスによるストレスとASD(発達障害・自閉症スペクトラム)の子供と保護者の過ごし方 新型のコロナウイルスによって学校や幼稚園などがお休みになってます。感染を防ぐための国の措置ですが、ASDの子供を持つ家庭は大変な事態です。ある程度コミニュケーションのとれる子供なら家でそれなりに遊び過ごすことも出来るけど、家にあるオモチャ... 2020.02.27育児
育児-育児-ASD(自閉症スペクトラム)の子供の発表会 娘の保育園の発表会でした。緊張しながらも笑顔だったので良かった。発表会は保育園ではなく近くのホールでするので音響も照明もしっかり演出してました。 私は発表会にはとても辛い思い出があります。最初の結婚の時のこと。双子の娘がいて... 2020.01.27育児
育児-育児-嘘つきは泥棒のはじまり 娘は今日も絶好調で、ずっと喋って、ずっと動いてます。1人遊びと言えばそうなのですが、おままごと的なことをしてても、ストーリーの中で何か別のことを思い出すと脱線します。 毎日何回も『うるさい』とか『静かにしろ』とか妻から怒られてるけど、声を... 2020.01.25育児
育児-育児-たぶんASD(発達障害)!ADHDっぽい症状も 私には別れた妻との間に娘がいます。娘は自閉症スペクトラム、分かりやすく言うと発達障害で、ADHDと軽度のLDの障害を持ってます。その子を育てるのに、発達障害に詳しい先生に話を聞きに行ったり、自治体がやってる保護者のための勉強会などに行った... 2019.11.19育児
お仕事就労支援A型事業所と障害者と雇用トラブル 就労支援A型の事業所には様々な個性や特徴を持った人がいます。その個性の中から仕事環境に合った個性をうまく引き出し伸ばしてあげるのが大事ですが、それは簡単ではないです。 いくら障害について詳しく書いてある本を読んで覚えても、目... 2019.08.14お仕事