気象予報士になりたい!人気お天気キャスターには資格のない人も!

暑くなってきましたね。
まもなく梅雨がやってきますが、気になるのが今日雨が降るのかどうかですよね。
そこでチェックするのが天気予報です。
誰もが一度は見たことがある番組です。
ところで、お天気キャスターになるにはどうすればいいんでしょうか。
気象予報士の資格は持っているんでしょうか。
気になったので気象予報士について調べてみました。
気象予報士とは?
気象予報士とは、1994年から始まった独自の気象予報を発表することができるようになる国家資格です。
つまり資格が必要ということですね。
資格をとるには気象予報士国家試験に合格しないといけません。
これは、天気、気象についての専門知識を問われる試験で、この国家試験は年に2回行われています。
年齢、性別問わず受験することができます。
しかしこの試験、かなり難しいらしいです。
毎年5%前後しか合格できていない模様です。
気象予報士の資格は絶対必要?
テレビなどで天気予報を解説するお天気キャスターになるには、必ずしも気象予報士の資格が必要なわけではないようです。
また、資格を持っているからと言って、すぐにお天気の解説ができるとは限りません。
一人前になるには資格や知識だけでは無理で、経験が大事です。
またお天気キャスターとして人気を出すにはトーク力も問われますし、ルックスを売りに雇われているキャスターもいます。
あの天気予報オンエア中でガチャピンが消えてしまったアクシデントの時に神対応をしたアイドルお天気キャスター『松雪彩花』さんは気象予報士の資格は持っていないらしいです。
でも気象情報番組『SOLiVE24』でお天気キャスターとして活躍されています。
そういえば一般のニュース、情報番組でもニュースキャスターがそのまま天気予報の原稿を読んでる人もいますよね。
一方でテレビやヤフー天気でおなじみの人気美人お天気キャスター『國本未華』さんは気象予報士の資格を持っています。
天気予報を見ている方からすると、資格を持っているかどうかで予報が当たるか外れるかは、それほど大きな判断材料ではないようですね。
むしろトークやルックスの評価で見ているような気がします。
お天気キャスターオーディションを受けてみる
今は気象予報士は飽和状態で、気象予報士の資格を持っているから絶対仕事にありつけるというわけではないみたいです。
そこでこんなオーディションもありました。
ウェザーニュースキャスターオーディション
あなたもお天気キャスターになりませんか。
応募資格:芸能プロダクションなど事務所に所属していない方、学生不可。
気象予報士の資格や経験は問いません。
詳細は下記にて。
http://weathernews.jp/audition/
応募締切は2016年7月24日です。
どうやら気象予報士の資格は要らないみたいですね。
気象予報士になりたい!人気お天気キャスターには資格のない人も。まとめ
現在活躍中のお天気キャスターの約80%の人が気象予報士です。
タレント兼業の気象予報士も増えてきてます。
なんとなくですが、お天気キャスターって爽やかで癒しの効果のある人が好かれる気がします。
雨の時の憂鬱な気分を優しく吹き飛ばしてくれそうですもんね。
資格をとっても活躍できる場は限られてしまっている現状ですが、それでも難しい試験をクリアして気象予報士の資格をとるのもよし。
資格はなしで、お天気キャスターのオーディションを受けてみるのもよし。
あなたなりの方法でお天気キャスターを目指してみてはいかがでしょうか。

コメント